日清紡メカトロニクス株式会社

事業部詳細メニュー ☝

システム機事業
自動車・航空機・エネルギー
お客様の「ものづくり」への思いをカタチに

日系ファンメーカーなら日清紡
ー その期待に応える

日清紡メカトロニクスの中核事業のひとつであるシステム機事業では オーダーメイドの専用生産設備を基本とし、 自動車・航空機・エネルギー分野における開発・設計・製造を通じて 培われた技術とテクノロジーの融合でお客様の「ものづくり」への思いを実現します。

加工技術 切削、打ち抜き、カーボン加工、曲げなどの金属加工の技術を活用し、幅広い業界への対応をしていきます。
自動化技術 画像検査やロボットによる組付け、組立設備の省力化・省人化をいたします。大規模なライン設備も承ります。
サーボ NC PLC
制御技術
PLC:三菱電機、OMRON、TOYOPUC、KEYENCE、NC:FANUC、三菱電機など多くのブランドの制御機器を使用してきた経験を生かして様々な要望にお応えします。
油圧制御技術 サーボプレスを主軸とし、繊細かつハイパワーな油圧制御を実現できます。高い要求精度が求められる製品にも対応することが可能です。

プロダクト

車載電池専用機

車載用バッテリーの組立ラインを始め、電池生産ライン等を設計・製作しています。​新工法・新設備の開発もお手伝いします。

穴あけ・成形プレス専用機

油圧サーボ制御技術を用いて板材、構造材料の穴あけやプレス成形を行う専用機を設計・製作しています。

その他

   1 ご提案~導入までのフロー


  • ・設備ご要望
  • ・納期ご予算
  • ・概算構想検討
  • ・御見積提出
  • ・設計者との顔合わせ
  • ・機械・電気設計
  • ・承認図提出
  • ・部品発注
  • ・手配
  • ・社内での部品加工
  • ・機械組立
  • ・出荷前調整検査
  • ・出荷前立会い
  • ・設備納入
  • ・現地立上げ
  • ・引渡し前検収流動

  • ・設備ご要望
  • ・納期ご予算
  • ・概算構想検討
  • ・御見積提出
  • ・設計者との顔合わせ
  • ・機械・電気設計
  • ・承認図提出
  • ・部品発注
  • ・手配
  • ・社内での部品加工
  • ・機械組立
  • ・出荷前調整検査
  • ・出荷前立会い
  • ・設備納入
  • ・現地立上げ
  • ・引渡し前検収流動

詳細設計、社内DR実施

これまで各種専用機の開発~製作で培ってきた実績を背景に、
お客様の「こんなことをやりたい」のニーズを具現化し、提案いたします。
リモートでの面談も対応いたします。

   2 生産工場および保有設備

1F組立スペース
  • 幅20m✕長さ85m✕クレーン揚程6.6m✕4列
  • クレーン各列20t✕1基 + 7.5t✕1基
  • 冷暖房有(温調可)
  • カーテンやパーテーションによる間仕切り可
  • 配電盤 440V✕27面,210V✕55面
地階組立スペース
  • 幅8.5m✕長さ40m✕クレーン揚程3.6m✕3列
  • クレーン各列1.8t✕1基
  • 温度管理(25℃)可(ただし、湿度管理は不可)
  • スペース全体の区画可
  • 配電盤 440V✕19面,210V✕37面

   3 アフターサービス、お問い合わせ

納入した設備の定期点検、異常発生時の対応もお受けします。
些細なことでも構いませんので、設備や部品・メンテナンスでお困りの方は、まず以下に第一報ください。

また、上記に繋がらない場合は、以下にお問い合わせください。

  • 機械的な構想や部品について知りたい:0564-55-1156
  • 電気に関する動作や部品について知りたい:0564-55-1104
  • 機械的な構想や部品について知りたい
    0564-55-1156
  • 電気に関する動作や部品について知りたい
    0564-55-1104

お問い合わせいただくときは、設備名称や納入年月日、設備シリアルナンバーが分かると大変助かります。

   4 各種資料ダウンロード

事業部紹介

システム機事業部についてもっと詳しく知りたい方はこちらから。

機械加工部門紹介

大型部品の機械加工について詳しく知りたい方はこちらから。

太陽電池用設備「ラミネータ」

太陽電池用設備「ラミネータ」について詳しく知りたい方はこちらから。

   5 納入実績(順不同、敬称略)

  • トヨタ紡織株式会社
  • トヨタバッテリー株式会社
  • 株式会社ジェイテクト
  • 株式会社豊田自動織機
  • 積水樹脂株式会社
  • 南部化成株式会社
  • 日本無線株式会社
  • 日野自動車株式会社 他

   6 よくある質問

  • どのような技術を保有していますか。
  • 主に加工技術、自動化技術、制御技術、油圧制御技術となります。
    詳しくはトップページ上部の円グラフにカーソルを合わせていただきますとご覧になれます。※ PC閲覧時のみ
  • 具体的な設備仕様が明確になっていないが、検討可能ですか。
  • 対象ワークと設備の大まかな流れをご提示いただければ仕様決めの段階からお客様と検討、ご提案が可能です。
    ホームページに記載の他、半自動超音波溶着、円筒スクリーン溶接機、樹脂紡糸装置、各種切削加工機、様々な研削加工機なども製作実績があります。
  • 工場の規模や環境整備について詳しく教えてください。
  • 大規模かつクリーンな環境で製品を製造し、安全で快適な職場づくりを心掛けております。
    大型設備、クリーンルーム用の設備等の製作に適した製造工場です。
    事業部のプレゼンや工場見学も可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
  • 海外からの部品調達は可能ですか。海外調達のネットワークはありますか。
  • 海外は中国、ベトナムからの部品調達が可能です。
    部品点数やリードタイム、コストによって海外調達にも対応しています。
  • 作業者はどのような資格を取得していますか。
  • 玉掛技能講習、クレーン運転技能講習、低圧電気取扱業務特別教育、産業用ロボット特別教育機械保全技能士、品質管理検定、機械設計技術者試験、技能士(機械部門)、全豊田外来工事工事責任者、全豊田外来工事作業責任者などの資格保持者が多数おります。